Channel Avatar

JOGMECchannel @UCuuI7Euzv4Th2g6X1vMAI6w@youtube.com

5.3K subscribers - no pronouns :c

資源・エネルギーの安定供給を担う日本で唯一の政府機関、JOGMECの公式YouTubeアカウント。 JOGMECの公式動


13:14
南アフリカ等の石炭賦存状況、石炭輸送インフラおよび石炭利用動向調査 / 一般財団法人 カーボンフロンティア機構 山下 栄二
24:12
インドの石炭需給の現状と展望 / 一般財団法人 カーボンフロンティア機構 佐川 篤男
17:09
ベトナムのエネルギー・石炭政策と石炭需給動向 / JOGMEC 石炭開発部 佐藤 譲
39:55
G7/G8サミットの歴史とエネルギー温暖化問題【JOGMEC】G7サミット特別ブリーフィング(2025年7月4日(金))
38:33
アラスカの石油ガス開発の現状とLNG計画 ―2023年ArCSII現地調査等で得られた情報と最新情勢―【JOGMEC】海外石油天然ガス動向ブリーフィング(2025年6月19日(木))
35:45
エネルギートランジションとバイオ燃料 ―エネルギー・通商政策の荒波にもまれるバイオ燃料【JOGMEC】海外石油天然ガス動向ブリーフィング(2025年6月19日(木))
37:16
進展する南米のFLNGプロジェクト、実現へ向けての課題【JOGMEC】海外石油天然ガス動向ブリーフィング(2025年6月19日(木))
11:42
【速報】イラン・イスラエル軍事衝突に伴うエネルギーインフラへの攻撃と長期的リスク
31:36
石油市場:長期見通しと企業戦略【JOGMEC】海外石油天然ガス動向ブリーフィング(2025年5月22日(木))
50:42
元IEA出向者による石油市場レポート(OMR)解説【JOGMEC】海外石油天然ガス動向ブリーフィング(2025年5月22日(木))
30:56
足元の石油市場と短・中期見通し【JOGMEC】海外石油天然ガス動向ブリーフィング(2025年5月22日(木))
00:38
米国アラスカ州での坑井を用いた地震探査(VSP:Vertical Seismic Profiling)の様子(2019年 MH21-S撮影)
00:31
JOGMEC PRIDE
14:29
【解説】様々な可能性を秘めるCLEANイニシアティブとは? / JOGMEC Analyst EYE
02:16
磁性と発光性を持つ最先端技術の要!レアアースの特徴 / JOGMEC金属資源講話
27:54
世界の石炭需給動向と今後の見通し【JOGMEC】/プレゼンター:一般財団法人日本エネルギー経済研究所:高橋 禎明
12:24
中国の石炭事情~中国の石炭需給動向と今後の見通し~/【JOGMEC】石炭開発部・中塚 英信
20:22
クリーン水素に関するセミナー「ディスカッション : 水素社会/市場創成にむけての課題・取り組みに関する意見交換」/【JOGMEC】2025年01月30日(木)
09:35
クリーン水素に関するセミナー「日本初の「水素ファンド」の概要とJH2Aの水素ファイナンス活動」/【JOGMEC】2025年01月30日(木)
09:48
クリーン水素に関するセミナー「低炭素水素市場創成の課題と分析―Workshop検討結果の紹介」/【JOGMEC】2025年01月30日(木)
30:00
クリーン水素に関するセミナー「H2Global Reports 2024 Key Findings video presentation」/【JOGMEC】2025年01月30日(木)
09:50
クリーン水素に関するセミナー「水素等のバリューチェーン構築に向けた価格差支援制度」/【JOGMEC】2025年01月30日(木)
15:37
クリーン水素に関するセミナー「水素市場創成への洞察とH2Globalの取り組み」/【JOGMEC】2025年01月30日(木)
08:32
クリーン水素に関するセミナー「基調講演4 水素のグローバルコモディティー化実現を目指すドイツ産業界の視点」/【JOGMEC】2025年01月30日(木)
10:05
クリーン水素に関するセミナー「基調講演3 水素バリューチェーン協議会JH2Aの概要」/【JOGMEC】2025年01月30日(木)
08:41
クリーン水素に関するセミナー「基調講演2 エネルギー転換におけるドイツの水素戦略ロードマップ」/【JOGMEC】2025年01月30日(木)
10:27
クリーン水素に関するセミナー「基調講演1 日本の水素政策」/【JOGMEC】2025年01月30日(木)
14:58
石炭需給及び価格動向~2024年下半期~/【JOGMEC】石炭開発部・大竹 正巳
01:48
硬貨から電池材料まで多方面で大活躍! ニッケルの特徴 / JOGMEC金属資源講話
08:28
【解説】大きな可能性を秘める新クリーンエネルギー「天然水素」とは? / JOGMEC Analyst EYE
01:05
JOGMEC ニュースリリース / オープン柏崎テストフィールド2024開催(2024年11月28日)
12:23
インドネシアの石炭政策と石炭需給動向/【JOGMEC】石炭開発部・佐藤 譲
00:54
JOGMEC ニュースリリース / 学生向けの1Dayイベント(オープンTRC)開催(2024年10月15日)
09:43
【解説】地球にやさしい安定電源 「地熱発電」の仕組みと魅力とは? / JOGMEC Analyst EYE
01:46
脱炭素社会で大活躍!? リチウムの特徴 / JOGMEC金属資源講話
00:52
洋上風力調査北海道連絡事務所開所式を開催 / JOGMEC ニュースリリース(2024年10月18日)
26:34
令和5年度先進的CCS事業成果報告会「先進的CCS事業の実施に係る調査」~苫小牧プロジェクト~
22:31
令和5年度先進的CCS事業成果報告会「先進的CCS事業の実施に係る調査」~首都圏CCS事業の成果報告~
19:28
令和5年度先進的CCS事業成果報告会「先進的CCS事業の実施に係る調査」~東新潟CCS事業~
21:28
令和5年度先進的CCS事業成果報告会~日本海側東北地方CCS事業~
22:24
令和5年度先進的CCS事業成果報告会~西日本における大規模CCS実装に向けた国内バリューチェーンの検討(九州北部沖~西部沖CCS)~
25:31
令和5年度先進的CCS事業成果報告会~大洋州CCS令和5年度成果報告~
26:04
令和5年度先進的CCS事業成果報告会~マレー半島東海岸沖CCS事業~
23:20
令和5年度先進的CCS事業成果報告会~開会挨拶~ご挨拶~先進的CCS事業の紹介~
09:26
令和5年度先進的CCS事業成果報告会~終わりに~
00:45
JOGMEC 金属資源講話 / 開成中学校・高等学校 (2024年9月2日)
17:58
石炭価格動向 ~2024年上半期~
07:23
【ニュース解説】中東の紛争が石油天然ガス情勢に及ぼす影響とは?/JOGMEC Analyst EYE
01:56
スマホから大仏まで。とっても身近な金属資源 〇〇 って?? / JOGMEC金属資源講話
22:40
豪州における排出量削減に係る制度が及ぼす炭鉱への影響調査
20:14
令和5年度JOGMEC石炭開発部 第4回石炭ブリーフィング
38:44
ICSC調査レポートVol.7 2023年 欧州の石炭需給動向とエネルギー安全保障
36:57
令和5年度石炭開発部第2回石炭ブリーフイング 世界の石炭需給動向と日本の課題
00:39
メタンハイドレートを含む地層(試料)からのガス (2022年10月 MH21-S撮影)
35:34
令和5年度JOGMEC金属資源セミナー 「世界の探鉱動向と2024年の見通し」
17:23
【CN資源フォーラム】北大-九大共同資源工学専攻と資源系教育コンソーシアム
17:06
【CN資源フォーラム】新時代における人材育成・確保
15:10
【CN資源フォーラム】ご挨拶~JOGMECのカーボンニュートラルへの取り組みと最近のハイライト~
04:52
CLEAN FUTURE ENERGY (English Ver.)
21:53
石炭価格動向 ~2023年上半期~